パレタイジングシステム全体を守る安全対策

現代のパレタイジング・デパレタイジングシステムでは、速度と精度が重要です。しかし、コンベヤ、パレタイザー、ロボット、グリッパー、センサーが協調して動作する場合、安全対策は初期段階から統合して設計する必要があります。単独箇所を保護するだけでは不十分で、システム全体で統合的な安全対策が求められます。

Axelentは、レイアウト計画の初期段階から最終設置まで、プロセスを支える安全性を構築するお手伝いをします。

システムレベルの安全はゾーニングから

パレタイジングシステムでは、ライン全体にリスクが潜んでいます。
危険は、ロボットセル、コンベヤ、ハンドオフポイント、補充・点検・故障対応などの手作業で発生することがあります。これらの作業にはアクセスが必要であり、その際に安全対策が重要となります。

一般的なリスクポイント:

  • 高速アーム・グリッパーを持つロボットセル
  • コンベヤ交差点やパレット転送ゾーン
  • 清掃、故障対応、補充のための手動アクセスポイント
Industrial robotic arms palletizing goods inside secured automation cell
Workers in a factory, next to black and yellow safety barriers with metal mesh panels

パレタイジングシステム向け安全ソリューション

Axelentは、人と機械の相互作用に基づいて安全ゾーンを定義します。単に機械の位置を保護するのではなく、実際のフロー全体を守ることが重要です。

当社は、モジュール式の包括的な安全ソリューションを提供しています。安全柵, ドア, ロック, 歩行者バリア, 衝撃保護ガード そして安全なアクセスポイントです。各ソリューションは迅速に設置可能で、容易に適応でき、オートメーションの成長に合わせて拡張可能です。物理的保護と視覚的ゾーニング、インターロックを組み合わせることで、リスクを低減しつつ生産性を維持します。

コンプライアンスの遵守

Axelentの安全システムは、機械・産業安全に関する主要な国際規格ISO 12100、ISO 13857、ISO 14120、ANSI B11.0、ANSI B11.19等に対応しています。

すべてのソリューションは、EU機械指令/規則、OSHA規制、関連調和規格に準拠して開発されています。

設計段階で安全対策を統合することで、以下を満たすレイアウト設計が可能です。

  • 実際のリスクに適応
  • 検証可能
  • EUおよび米国のコンプライアンス要件に適合

システムは、インターロック、脱出リリース、アクセス制御などの機能安全対策をサポートし、適合性評価、CEマーキング、第三者検査での検証を容易にします。

設置前に確認

Axelent Safety Designを使えば、設置前に安全レイアウトを完全に管理できます。

  • 2D/3Dでガードを描画
  • アクセスポイントを配置
  • 安全距離を定義

動作シミュレーション、設定テスト、必要な文書・部品表の作成

推測ではなく、明確で検証済みのソリューションを得られ、導入初日からパレタイジングシステムを安全に保護できます。

自動倉庫の安全対策

パレタイジング・ハンドリングエリア保護

パレタイジングロボット

自動倉庫のための安全ソリューション

お問い合わせ

自動倉庫の安全確保について、ぜひご相談ください。
専門チームがサポートいたします。

Axelentは、ロボットと連携して機能する安全環境の構築をお手伝いします。
レイアウト図をお送りいただければ、作業を止めずに人を守る安全ソリューションの設計をサポートいたします。








瀬谷 進一
瀬谷 進一 Shinichi Seya

Axelent Japan

営業マネージャー Sales Manager

猪瀬 宏幸
猪瀬 宏幸 Hiroyuki Inose

Axelent Japan

営業 - Account Manager

Safety Book 安全の手引き

Safety Bookで安全について学ぶ

アクセレントのSafety Book「安全の手引き」が新しくなりました。 安全な職場を作るには、どこから何を始めたらいいの?どのような法令があるの? そのような疑問をSafety Bookが解決します。