Knowledge grows when shared

安全を支える 知識の共有

2015年にAxelentが『安全の手引き』を公開してから、労働環境の安全確保にご活用いただいてきました。今回、私たちは『Safety Book』としてデジタルに一新し、これまで以上に、重要な機械安全の知識にアクセスしやすくしました。より一層、安全対策を向上させ、必要なコンプライアンス基準を満たすための情報を手に入れることができます。

Man looking at a computer
Young woman finding the Axelent Safety Book
Man in production using the Axelent Saftey Book to increase safety
Finding ISO standards in the Axelent Safety Book
Using the Axelent Safety Book

知識を身近に

私たちは、安全の専門家とともに、最適な産業安全と労働衛生を実現するために必要なISO基準、リスクアセスメント、規制、安全プロセスに関するすべての情報を集めました。

安全の世界にアクセス

知識を身近に

私たちは、安全の専門家とともに、最適な産業安全と労働衛生を実現するために必要なISO基準、リスクアセスメント、規制、安全プロセスに関するすべての情報を集めました。

関連品目

より多くのリソースを見つける、または News

労働安全衛生展 出展のお知らせ

東京ビッグサイトにて開催される「第12回 労働安全衛生展」に出展いたします。 工場や倉庫の安全対策について個別相談も承ります。

安全の知識をどこでも手軽に

Axelent セーフティブックが音声およびポッドキャスト形式でご利用いただけるようになりました ― いつでも、どこでも安全の学びを

床面レベルの低い位置を衝撃から守るソリューションをついにリリース

衝撃保護システムX-Protectのラインナップに、フロアバリアが加わりました。フロアバリアは、床面レベルの低い位置での衝撃から、大切な設備を守ります。

簡単レイアウト作成ツール『セーフティデザイン』が登場!

安全とデザインのシームレスな融合

Safety Book 安全の手引き

Safety Bookで安全について学ぶ

アクセレントのSafety Book「安全の手引き」が新しくなりました。 安全な職場を作るには、どこから何を始めたらいいの?どのような法令があるの? そのような疑問をSafety Bookが解決します。